電気工事

電気工事

ナットをモンキーやラチェットで抑えつつボルトねじを緩める

悪い例上のナットを抑えない場合、金属板に力が伝わってしまい、金属板が変形したり割れる可能性がある。また、サビなどで上のナットとボルトねじが固着している場合、上のナットも一緒にくるくると回ってしまい、下のボルト頭を回しても空回りしてネジが緩ま...
トラブル・事故

アース付きコンセントの配線、白線とアース線を逆に繋いでしまった場合

アース付きコンセント。誤配線の例。アースと白線を間違えた。電気器具を使用したタイミングで、漏電監視に警報が飛ぶ。予想黒線から電気器具を流れた電流はコンセント⇒分電盤の接地端子⇒D種接地端子⇒B種接地⇒トランスに戻る。漏電ブレーカーが無い場合...