ケーブル 引込ケーブル更新工事で結線を間違えて相が反対になる工事ミス 高圧引き込みケーブル更新工事の接続ミス①PAS or UGS側②キュービクル側手順・工事を始める前に①②の写真撮影・ケーブルの赤・白・青の目印に従い写真前の状態に接続これだけなのに、なんで間違えるの?間違いが発生するポイントは?①施工管理者... 2024.02.18 ケーブル
その他 取って得した資格・役に立たなかった資格 前提勉強や娯楽という意味では、どの資格にもそれなりの意味はあるし楽しみもあります。ここでいう役に立つ、役に立たないというのは「仕事、給与、就職」という部分です。取って得した資格(個人的感想)1位:普通自動車免許(MT)電工会社への就職に限ら... 2024.02.13 その他
絶縁耐力試験・耐圧試験 PASと引込ケーブルの耐圧試験時、1相ずつ行ったら内蔵VT焼損しPASが爆発 「PAS トリップコイル」で検索したらTOGAMIのPDF資料を発見した。その中に以下のような情報が。PASだけでなく、UGSの表面にも書いてある。VT1次側は主開閉器(PAS・UGS)の2次側、RT間に接続されている。PASの場合もUGS... 2024.02.13 絶縁耐力試験・耐圧試験
絶縁耐力試験・耐圧試験 耐圧試験でトランス2次側やPASのP1P2は短絡接地する? 戸上の取扱説明書より抜粋ここには「制御線端末を一括接地する」と書かれてある。しかしフォロワー様からの指摘で「P1P2は各々テーピングで絶縁」と書かれていた。このP1P2を各々絶縁することは、戸上に問い合わせし、確認されたらしい。そもそもVT... 2024.01.23 絶縁耐力試験・耐圧試験
VCB 遮断器 VCBやLBSのトリップコイルの抵抗値や絶縁抵抗を測定する理由 トリップコイルの抵抗値が高いLBSやVCBにはトリップコイルがあって、そこに電圧が印加されると規定された電流が流れ、コイルが動作してLBSやVCBが開放される仕組みになっている。保安法人や電気管理技術者の中には、そのトリップコイルの絶縁抵抗... 2024.01.22 VCB 遮断器断路器・開閉器(DS・LBS・PC)
絶縁耐力試験・耐圧試験 ZPD単体の耐圧試験の方法とは? ZPDの単体耐圧って、どうやるの?これであってる?でも、ZPDの底ってキュービクル内のアングルに取り付けてるだけで、ここはA種接地はされていない。じゃあ普段、受電状態では、ZPD本体はアースから浮いてるってこと?であれば単体耐圧って、どうや... 2024.01.15 絶縁耐力試験・耐圧試験
その他 タイマー(H3CR)の接点不良 Xで見かけたポスト。他の方も投稿してた。この事例、かなり多いらしい。そういえば2022年12月ごろにもそんな投稿を見かけた。前モデル「H3BA」の接点が溶着する不具合について。そんなこともあるんですね・・。自分も以前、自分のサイトでまとめて... 2024.01.08 その他
その他 管理会社が間に入るメリット・デメリットとは? 点検・保安管理の仕事をしているとたまに思うことがある。「お客さんと自分らとの間に管理会社が入ってる意味ってなんなの?」あれこれとガチガチにルールを決められる。大量の書類を作らされる。点検当日も管理会社から見張り役で何人も派遣されてる。そんな... 2023.12.31 その他
ケーブル 銅不足でアルミケーブルの時代は来る? アルミケーブルの特徴・かるい(30~50% 軽量化)・かんたん(1/2の力で剥ぎとれる)・柔らかい(1/3の柔らかさ)配電線や送電線は、アルミケーブル。盗む側からするとアルミの場合、シースを剥く手間暇をかけた分だけの利益にならない。アルミケ... 2023.11.28 ケーブル太陽光
シーケンス回路 UVRとVCBの開放・投入シーケンスについて 受電盤のUVRとVCBのシーケンスUVR動作で52Rや52F1等が投入・開放される設備。受電盤にあるCOS(手動⇔自動)を手動状態にしておくと、PASを開放してもVCBは開放されない?それとも停電の時はCOSの位置は関係なく開放される?予想... 2023.11.20 シーケンス回路
実務経験 電気主任技術者の業務委託、実務経験を2年に短縮か? Twitter上で情報が流れてきた。2023年10月27日号 2面(電気新聞)これが本当なのかどうか、よくわからない。電気主任技術者制度について(令和5年10月26日)引用元:産業保安グループ電力安全課(電気主任技術者制度について)電験三種... 2023.10.27 実務経験
ポータブル電源 エコフローのリコールと大容量バッテリーの出火 エコフローのリコール参考:エコフロー リコール情報 経済産業省リコールの理由製品内蔵のリチウムイオン電池に何らかの不備。火災に至る重大製品事故が発生したため。原因(ネット情報)ポータブル電源の充電中に発熱⇒出火したケースが多い。危険な状況充... 2023.10.25 ポータブル電源
ポータブル電源 OCR試験も余裕?定格出力1800W「Jackery 1500 pro」 Twitterでは「ジャクリ1000でOCR瞬時試験できた」とのクチコミがあった。Jackery 1500 proの定格出力:1800WHonda 18iの定格出力:1800WこれだったらOCRの瞬時試験も、耐圧試験も、問題なく出来そう。あ... 2023.10.10 ポータブル電源
イラスト素材 bingのAIチャットで電気工事士のベクターイラストを自動生成 「電気工事士のベクターイラストを生成」「日本人の電気工事士のベクターイラストを生成して。ポップで明るい感じで。」「かわいいアニメのような感じで作業している男の子供の電気工事士のベクターイラスト」「かわいいアニメのような感じで作業しているペン... 2023.10.08 イラスト素材
太陽光 住宅に設置された太陽光パネルの火事 2023年10月6日 住宅で火災発生(小平市)「ソーラーパネルとコードの接続部分から火花のようなものが…」住宅4棟焼ける火事一般住宅やアパートに設置された太陽光。パネル裏側の直流コードの経年劣化。設置して10年以上の現場多数。パワコン止めて... 2023.10.08 太陽光