問題
低圧の配線が3本。
黒、白、赤。
L、N、E、見分ける方法は?
検電器が鳴る⇒L
検電器が鳴らない⇒N or E
NとE、どうやって見分ける?
予想
方法1
・該当のブレーカーをOFFにする
・テスターまたはメガーにて、D種接地と配線の白 or 赤の導通を確認する
・導通がある線がD種接地、導通がない線がB種接地
方法2
・テスターでトランスのL1-N、L2-Nの電圧を測定する
・テスターで配線のL-N、L-Eをそれぞれ測定する
・対地電圧がL-E、L-N間で異なる場合があるのでそこで判断する
電気の流れ
電灯トランス2次側L1
↓
分電盤
↓
MCCBのL
↓
照明のL
↓
照明のN
↓
分電盤のD種接地
↓
地面
↓
トランスのB種接地
ELBがない場合、誤配線なのに照明は問題なく点灯し、B種接地線に大きな電流が流れ続ける。
この状態でずっと運用していた場合の弊害
予想
・B種接地線に対地電圧が発生?
・分電盤のD種接地に対地電圧が発生?
・D種またはB種接地線が地面で断線した場合、分電盤が充電状態になり触れると感電
・B種に50mA以上の大きな負荷電流が流れるので絶縁監視装置が発報
コメント