正相と逆相

スポンサーリンク

正相と逆相

正相
正回転(モータから出力軸を見て右回転)

逆相
逆回転(モータから出力軸を見て左回転)

三相交流回路の相回転が逆になった状態で、三相誘導電動機は逆回転となる。

三相交流回路とは?
電流または電圧の位相を120°ずつずらした3系統の単相交流を組み合わせた回路。

電動機を逆回転させることを想定していない設計の場合、逆相にすると、大きな抵抗が発生したり、冷却機能が損なわれるなど、異常加熱や焼損の原因となる。

逆相電流

発電機から不平衡負荷への電源供給を行うと、回転子磁界と逆方向に流れる電流のこと。
逆相電流が過大になると、発電機が異常振動したり、固定子が発熱して故障する可能性がある。
逆方向の電流によって有効なトルクが減少するため、効率や出力そのものの低下につながる。

検相器

相回転はモーターの回転に影響する。
正相なら正回転、逆相なら逆回転をする。
逆相で動作をさせると故障する機器もある。

検相器についての詳細はこちら

逆相・欠相リレー

  • 3本の電源線の逆接続異常を検出しコンタクタ投入を防止しモータの逆回転動作を防止。
  • 3本の電源線のうち、1本が断線したことも検出できる。
  • ※断線状態でモータを運転するとモータが焼損する。
  • 参考:3Eリレー(過負荷、欠相、反相)

電線の識別標識

相回転の確認作業

UGSやPASの更新工事の際は、正相と逆相に注意する。
まず工事前に、低圧の動力ブレーカー1次側にて検相器で相順を確認。
受電する際はVCB投入し低圧MCCB投入する前に検相器で相順を確認。
正相と逆相について

オススメの検相器は?

sanwa KS1
接触型の検相器。値段が安い。

KYORITSU 8035
非接触型。ケーブルの上から測定できて安全だけど値段が高い。

HIOKI PD3129
非接触型。KYORITUと似てるが本体が小さめ。

検相器とは?仕組み、使い方、非接触の原理

コメント