変圧器 変圧器 基本公式 磁束 = φ(ファイ) i = 電流N = 巻数Rm = 磁気抵抗(鉄心の材質と寸法で決まる定数)φ = Ni/Rm 漏れリアクタンスとは? 変圧器の一次巻線を貫く磁束は、全部二次巻線を貫くわけではない。実際に... 2020.10.03 変圧器
その他 合成変流器とは? 合成変流器多回路を総合計量する場合に、変流器の出力を合成変流器に入力して、ベクトル的に電流合成する。一次変流器の変流比が同一比用のものがあり、異比の場合には使用できない。 2020.10.03 その他
非常用発電機 直流装置・非常用発電機 非常用発電機の事故例 停電作業前の試運転では正常起動したが、停電本番で始動せず。原因は、バッテリーの劣化。充電が生きていれば始動するが、充電が切れた途端に制御不能。オイル交換しておらず、負荷運転させたらタービンブローで白煙が上がる。... 2020.09.08 非常用発電機
その他 ポータブル発電機のエンジンが動かない場合、まずはスパークプラグの掃除 スパークプラグとは? ガソリンと空気を混ぜた混合気に、火を点ける機能を持っている。 長期間、ポータブル発電機を使用すると、先端の火花を散らす電極が消耗したり、燃えカスの黒いすすが付いて、安定して火花を散らすことができなくなる。... 2020.08.23 その他ポータブル電源
トラブル・事故 UGSのガス圧低下ロックを発見した場合 UGSのガス圧ロックとは? UGSには、ガス圧センサが内蔵されている。封入ガス圧が規定値以下に低下した場合、減圧ロック装置が動作する。開閉器の状態(入または切)をそのままロックして、事故を防止する。 制御装置は開閉器より減圧ロ... 2020.08.12 トラブル・事故
LBS 限流ヒューズ付高圧交流負荷開閉器 LBS 負荷開閉器 89 回路図記号 PF-S型キュービクルとは? 負荷開閉器(LBS)と高圧ヒューズ(PF)で保護を行う構成の受変電設備のこと。LBSは、充電電路や負荷電流の開放は可能だが、短絡事故電流を遮断する機能は無い。300kVA未満の... 2020.08.12 LBS 限流ヒューズ付高圧交流負荷開閉器
トラブル・事故 復電の際、高圧・低圧の電圧をチェックするが、その時の電圧の許容範囲は? 高圧について 標準電圧(JEC-0222-2009)より抜粋公称電圧6,600V最高電圧6,900V 低圧について 電気事業法施行規則第三十八条 法第二十六条第一項(法第二十七条の二十六第一項において準用する場合を... 2020.08.10 トラブル・事故
絶縁耐力試験・耐圧試験 絶縁耐力試験時の試験機接地と絶縁シートの使用方法について Twitterで、以下のような質問をしてみました。 絶縁耐力試験方法についてご質問です。1.絶縁耐力試験の際、絶縁シートは昇圧トランスの下に敷きますか?2.試験機の方にも、保安用として接地をしますか?もしよろしければ、何かアドバイス... 2020.08.09 絶縁耐力試験・耐圧試験
法規・規則 3年に1回の無停電の年次点検 無停電の年次点検とは? 事業場の保安管理業務を外部委託する場合、停電により設備を停止状態にして行う年次点検を、1年に1回以上行う必要がある。 ただし、信頼性が高く、内規に定める点検と同様と認められる無停電による年次点検が1年に... 2020.08.07 法規・規則
トラブル・事故 事業場が停電し調査後にPGSを再投入したら爆発して波及事故 ⇒資料URLはコチラ(12番) 事故内容事業場が停電したので調査を実施。事業場の電気設備に異常は無いと判断しPASを投入したところ、PASが爆発。配電線が短絡したことにより波及事故となった。 疑問1G200Aとあるので... 2020.08.04 トラブル・事故