保安管理業務の講習とは?実務経験が3年に短縮

スポンサーリンク

実務経験が3年に短縮?保安管理業務の講習内容とは

期日
・令和3年3月1日以後

対象者
・電気主任技術者の外部委託制度の、個人事業者、又は法人の保安業務従事者になろうとする人。
・第2種電気主任技術者免状の所有者
・第3種電気主任技術者免状の所有者

※詳細につきましては行政機関HPをご参照下さい。
検索キーワード「保安管理業務 講習」

講習の内容

電気基礎 ① 交流回路、磁気回路
② 短絡容量、保護協調、電圧降下
③ 変電機器、電力応用機器
関係法令 ① 電気事業法、電気事業法施行令、電気事業法施行規則
② 技術基準
③ 保安規程
④ 外部委託承認制度
⑤ 委託契約、外部委託承認申請手続
⑥ 電気関係報告規則
⑦ ポリ塩化ビフェニル含有電気工作物関係法令
⑧ 労働安全衛生法
各種設備の概要 ① 受変電設備
② 配電設備
③ 発電設備(非常用予備発電装置を含む。以下同じ)
④ 蓄電池設備
月次点検の方法 ① 設置者への問診
② 引込設備の外観点検
③ 受変電設備の外観点検、測定
④ 電線路の外観点検
⑤ 負荷設備の外観点検
⑥ 発電設備の外観点検、測定、試験
⑦ 蓄電池設備の外観点検
⑧ 設置者への報告
年次点検の方法 ① 引込設備の外観点検、測定、試験
② 受変電設備の外観点検、測定、試験
③ 電線路の外観点検、測定、試験
④ 負荷設備の外観点検、測定
⑤ 発電設備の外観点検、測定、試験
⑥ 蓄電池設備の外観点検、測定、試験
⑦ 設置者への報告
工事期間中の点検の方法 ① 工事期間中の点検(竣工検査を含む。)の要点
② 単線結線図の読解
③ 設計図面と設備等の照合
④ 受電作業の手順
⑤ 設置者への報告
点検用機械器具の取扱方法 ① 絶縁抵抗計、電流計、電圧計、低圧検電器、高圧検電器、接地抵抗計、騒音計、振動計、回転計、継電器試験装置、絶縁耐力試験装置の取扱い
②トレーサビリティ
事故応動 ① 波及事故、内部停電の復旧作業
② 事故報告
作業安全、コンプライアンス、新技術 ① 作業安全(絶縁用保護具等の使用方法)
② コンプライアンス(法令遵守、技術者倫理)
③ 新技術

コメント