宅内分電盤 サービスブレーカー 1次側 白相

宅内主幹MCCB1次側の先には、屋外電力側の柱状変圧器2次側に接続されており、白相はB種接地がされている。
洗濯機やトイレ、洗面所等にある水道の蛇口
水道の蛇口の先は水道管で繋がっていて、地面に埋まっているので接地がとれている。

玄関のドアノブとドア鍵
両方接地がとれている。鉄骨造の建物の場合、ドア金属部が建物の鉄骨構造体と繋がっており、鉄骨は地面に埋まっているのでアースがとれる。

トイレの配管の金属部分

屋外給湯器の配管金属部分

ガスメーターの金属配管部分
ガス管も地面に繋がっている。
電柱の支線
支線は地中に埋まっており金属製なのでアースが効いている。


丸環(まるかん)
マンションなどの高層建物の屋上に設置されている金属製の輪のこと。
外壁や窓の清掃・補修を作業員が行う際に、命綱として使用するロープを固定するために結び付けて利用する。
建物の構造体に接続されているのでアースとして利用できる。
コメント