Jackery1000(ジャクリ)ポータブル電源
電圧:100ボルト
電池セルの構成:リチウムイオン
30dB静音充電
1.2~5kWh自由拡張
1264Wh大容量
2000W定格出力
瞬間最大4000W
10年使えるリン酸鉄リチウムイオン電池
パススルー機能
800Wソーラー入力
AC充電で1.7時間フル充電
Appで遠隔操作
※1000は周波数は60Hzで固定(50Hz切り替えはない)⇒メーカー詳細
※1000 Proは周波数の切り替えがある⇒メーカー詳細
ネットのクチコミ
エコフローとOCR試験機の組み合わせでの不具合発生からこちらのJackeryに乗り換えた人もいるらしい。その方いわく、Jackeryでは不具合やカウンタ焼損は発生しなかったとのこと。
OCR瞬時試験
OCR整定10A/試験電流20A⇒0.05s以下⇒◯
OCR整定20A/試験電流30A⇒0.05s以下⇒◯
※EFDELTAの場合、OCRの瞬時試験で遅れがでる事例あり
コメント
Jackery1000Plusですかーたしかに瞬時40Aは魅力ですが値段高い!!(爆)さらに屋上吊上げ必須な現場も複数あり当方Jackery1000New(11kg)選びました。瞬時30Aタップで試験して0.05A未満なんで何ら問題なし。
容量も1kWhあれば御の字、OCR1組で容量減10%未満なんで出力重視でひょ。リン酸鉄電池になってから特にその傾向強いですー。
ポタ電長持ちの秘訣は毎日充放電すること、100%保管やと電池内部劣化起きまっせ!?
自宅兼事務所は卒FITソーラー電力吸収も兼ねて晴れた日に7円/kWhでポタ電と電気自動車作業車へ蓄電してますー…電気技術者が模範を見せねば誰がやる!?